2017/08/03
毎週金曜日は“筋肉博士”山本義徳さんによるボディメイクメルマガ
―エビデンスによる最新ボディメイク― 【博士のダイエット&バルクアップ研究所】の発行日です。
今回のメルマガ(2017/8/4発行号)の内容をご紹介いたします。
◆「今週のメインテーマ」
メインテーマは、 「グリコーゲンの不思議」 です。
ご存知の通り、グリコーゲンはごく簡単にいうと筋肉や肝臓に貯蔵されるエネルギー源です。
エネルギー源ということは、たくさんあった方がパワーやスタミナが増すと考えられます。
しかし、実際はそう簡単ではないようです。
特にマラソンなどの持久系競技ではカーボローディングを行うこともあり、グリコーゲンが非常に大切だと思われていますが、実は最近の研究では・・・
もちろん、まだまだわかっていないことも多いようですが、ウェイトトレーニングを行うにも持久系のトレーニングを行うにも、グリコーゲンを理解することは結果への近道となりそうです。
ぜひ今回のメルマガも、みなさんのトレーニングライフにお役立てください!
◆「Q&A」
Q1:
いつもお世話になっております。
私は1回のトレーニング時間があまり確保できないため1部位1種目程度しかやらないのですが、例えば行う種目はベンチプレスのみでマンデルブロのような毎回重量・レップスを変化させるのと、1RM85%程度の重量で種目を毎回変えるの(ベンチプレス→フライ系→プルオーバー等)ではどちらが効果的でしょうか?
また、毎回種目も変える上にマンデルブロも取り入れるというのは可能及び効果的でしょうか。
もし可能であれば胸だけでもトレーニング例を教えて頂けると助かります。
Q2:
いつもお世話になっています!
最近リローラを買ってみたのですが、コルチゾルを減らしすぎても何か害はあるのでしょうか?
現在リローラは朝昼夜に飲んでいます。
コルチゾルを減らしすぎると寝起きが悪くなるなどあるのでしょうか?
また現在、朝にアシュワガンダと就寝前にアシュワガンダ&ロディオラロゼア&5-HTPを飲んでいますが、リローラとの反発作用が気になります。
Q3:
トレ歴2年半の27歳男です。
いつも有益な情報提供ありがとうございます。
特に発達させたい部位が以下の場合の有効な分割法についてアドバイスください。
▽特に発達させたい部位(発達させたい順に並べています)
三角筋(サイド、リア)>大胸筋全体、広背筋下部、僧帽筋上部>上腕全体(二頭&三頭)
▽分割法
A.胸/背中(隔週で順番入替え)
B.肩/腕
C.脚/カーフ/腹
これを1日おきにA→休み→B→休み→C→休み→A….
というように進めていこうと思っております。
この分割法は有効でしょうか?
何かより良い方法があればアドバイスをお願いいたします。
Q4:
電子書籍の『脂肪酸とケトン体』を読んで、今シーズンはケトジェニックダイエットを行っています。
書いてある通りのPFCバランスで食事をし、サプリメントも飲んでいます。
1ヶ月で3.5kgのペースで順調に落ちていて満足しているのですが、減量開始が遅かったのでコンテストに間に合うかどうかで焦っています。
目標体重まであと6kgのところ、コンテストまであと45日です。
何か減量を加速する方法を教えていただけますと幸いです。
Q5:
現在バルクアップのための増量を検討中です。
『炭水化物のすべて』の記述に従って体重1kgあたり2.2~2.3グラムのたんぱく質を摂取したいと考えておりますが、この際グルタミンやbcaa等のアミノ酸のサプリメントもたんぱく質としてカウントするのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
Q6:
いつもとても有益な情報をありがとうございます。
早速質問に入らせていただきます。
心肺機能の強化が目的の場合、オリジナルのタバタ式(20秒運動→10秒レスト×8セット)を本気で追い込めているとして、1日に2回以上やるのはオーバーワークになるのでしょうか??
それとも心肺機能アップの効果を期待できるのでしょうか??
有名アスリートなどが1日に数回タバタ式で追い込んでいるのを見て本当に効果があるのか疑問に思いました。
博士の見解をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
Q7:
博士への質問です。
格闘技をやっていますが夏の時期はいつも夏バテ状態でいい戦績を残せません。
夏バテ防止の食べ物やサプリメントあるいは改善する運動などあれば教えてください。
よろしくお願いします。
◆「私が博士に教わったこと」
「肩+上腕三頭筋+上腕腹筋」のトレーニングメニューをお伝えします。
お楽しみ~
メルマガは8月4日(金)17時ごろ発行予定です。
seto