2017/05/11
毎週金曜日は“筋肉博士”山本義徳さんによるボディメイクメルマガ
―エビデンスによる最新ボディメイク― 【博士のダイエット&バルクアップ研究所】の発行日です。
今回のメルマガ(2017/5/12発行号)の内容をご紹介いたします。
◆「今週のメインテーマ」
メインテーマは、 「菜食の問題点は」 です。
最近では以前よりもベジタリアンの人が増えてきて、ベジタリアンでも活躍するアスリートも「チラホラ」と出てきています。
一般的には多くの人が、健康的な食事というと「野菜たっぷりの食事」(という言葉?)をイメージすると思うのですが、実際はどうなのでしょうか?
野菜の毒性などのデメリットについては、これまでも博士のブログなどで紹介されていますが、今回は採食の別の問題について解説をしてもらいます。
個人的には、(何事においてもそうですが)最終的に何を選択するかは個人の自由ですが、知らないで感情的に偏るのはもったいないと思っています。
例えば、近年はSNSの発達などによりコンビニやファーストフードが添加物や農薬等の問題から「悪」のように扱われることもあります。
しかし一方でクリーンなものばかりとなると、高額になりますし、そもそも全員が十分な食糧を得ることができないかもしれません。
ただし知らずに続けて、あとで「こんなはずじゃなかった・・・」とは思いたくないものです。
知識を得て+自分の体に聞きながら、デメリットを減らす方法を使ったり、「デメリット>メリット」のことは行わない、というのが賢い生き方ではないでしょうか。
今回もそんな判断基準の一つとなる知識です。
よかったら参考にしてください。
◆「Q&A」
Q1:
ローファットでダイエットを行う場合、総摂取カロリーはどのように決めれば良いのでしょうか?
また炭水化物と脂質の割合もどのように設定するのが良いのでしょうか?
宜しくお願い致します。
Q2:
山本先生いつも世話になります。
Time Under Tensionについてお伺い致します。
私は筋肥大目的でマンデルブロトレーニングを行っております。
先日Phase1の日になんとなく気になってTUTを計ったらサイドレイズが10レップで約15秒程度でした。
自分が思っていたよりも短かったのですが、これではテンポが速すぎでしょうか?
またTUTを伸ばす場合は各レップをゆっくりで行うのか、レップ数を増やすのか、適切なテンポも併せて教えて頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
Q3:
山本先生お世話になります。
バーニング・フューエルについてお伺い致します。
バーニング・フューエルは毎食後1~2粒となっていますが、これは体重によってでしょうか?
体重の場合だいたい何kg以上であれば1回2粒飲んだ方がいいでしょうか?
教えて下さい。
Q4:
白米などGI値の高い炭水化物を食べるとき、食物繊維のサプリを溶かしたドリンクを飲むことでGI値を下げることはできるのでしょうか?
Q5:
いつもお世話になっております。
コリンやホスファチジルセリンなど脳に良いとされているサプリメントについて博士はどのようにお考えですか?
また、これらの脳に良いとされているサプリメントを摂取するとしたら博士は何をオススメされますか??
ご回答いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
Q6:
緑茶に含まれるカテキンについて教えて頂けないでしょうか?
緑茶100mlあたり80~100mgのカテキンを抽出するには、お湯100mlあたり何グラムの茶葉が必要でしょうか?
また、一気に2Lの緑茶を作り、それを何日間に分けて飲んでもカテキンの成分が薄くなることはないでしょうか?
最後にもう一つ教えて頂けないでしょうか?
一人暮らしで緑茶を作る時間が無いのでよくコンビニで「おーいお茶 濃い茶」を買っているのですが、これでも脂肪燃焼効果ありますでしょうか?
https://www.itoen.co.jp/oiocha/drink/koicha.html
また、コンビニで博士のお勧めの緑茶が有りましたら教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
Q7:
いつもありがとうございます。
今年からプチ増量・プチ減量をしており、プチ減量期にはケトジェニックをしているのですが、胃が弱いためか、脂っぽいものを摂るとすぐに胃が荒れてしまいます。
なにか良い食事や食材はないでしょうか?
◆「私が博士に教わったこと」
今週はパーソナルトレーニングをお休みしました。
過去に受けた指導で何か参考になるものはないかなー、と考えていたのですが「腕」のトレーニングメニューをお伝えすることにします。
最近では少ない分割方法で行っているのですが、過去には「腕」だけのトレーニング日もありました。
腕を太くしたい人にはお勧めですので、今回ご紹介いたします。
違う内容にて2回分のメニューをご紹介させていただきます。
1つはGVTです。
「え?これだけ?」と思われるかもしれませんが(笑)、とても効果的な方法です!
お楽しみ~
メルマガは5月12日(金)17時ごろ発行予定です。
seto