2018/05/17
毎週金曜日は“筋肉博士”山本義徳さんによるボディメイクメルマガ
―エビデンスによる最新ボディメイク― 【博士のダイエット&バルクアップ研究所】の発行日です。
今回のメルマガ(2018/5/18発行号)の内容をご紹介いたします。
■「今週のメインテーマ」
メインテーマは、 「筆者お気に入りのサプリメント Part 2」 です。
前回の続き!
博士のお勧めのサプリメントシリーズのPart 2。
今回もめちゃめちゃ面白いです!
短期で効くものや長期の健康系、ローカーボダイエットに有効なサプリメントなどをご紹介してもらいます。
今回もお勧めのメーカーなどを教えてくれますので本当にありがたいです!
自社商品の宣伝ではないので、これは本当に価値のある情報ですよね!!
■「Q&A」
Q1:
初のケトジェニックダイエットを考えています。
筋肥大を目的としてトレーニングをしています。
筋肥大を目的とした場合、アラキドン酸のポジティブな恩恵を受けるにはどのくらい摂取すべきでしょうか?
またその摂取量に対して、アラキドン酸のマイナス面をカバーするEPA、DHAの摂取量を教えほしいです。
Q2:
シネフリンとカフェインの同時摂取は体に良くないと聞いたことがあるのですが、そのような根拠はありますでしょうか?
私は減量中でして、トレーニング40分前にDNS社の4wayメガバーン(シネフリン10mg入っています。)とカフェイン錠(200mg)を摂取しています。
Q3:
メルマガいつも楽しみにしています。
今、ライフフォースを4錠とB50を寝る前に1錠飲んでいます。
博士の著書で葉酸は1mg以下であればとくに過敏症の心配なしとの記述がありました。
しかし、自分の摂取方法だと1200mcgとなり1mgを超えてしまいます。
特に症状などはないので心配はしていないのですが少し気になります。
Q4:
マンデルブロトレーニングについて。
現在、胸・背中・二頭をマンデルブロトレーニングで行なっています。
時間の短縮もできて効果も感じているので、肩と三頭もマンデルブロトレーニングに切り替えようかと考えています。
そこで質問ですが、博士は二頭と三頭はスーパーセットを推していましたので、二頭、三頭をまとめて腕の日を作ろうと考えています。
そうしますと、残りの肩、胸、背中、脚(スクワット中心の通常のトレーニング)、とやっていると日数も増え構成が難しいので、胸と背中を同じ日(phaseは被らせない)にしようかと考えています。
例えば
月→背中、胸(マンデルブロ)
火→休
水→脚
木→休
金→二頭、三頭(マンデルブロ)
土→肩(マンデルブロ)
日→休
のような組み合わせなどがありますが、組み合わせの構成など、アドバイスがあればお願いします。
そもそも胸と背中のマンデルブロトレーニングを同時にする事はどう思われますか?
Q5:
以前「中医学」の勉強法を尋ねた者です。
ご返答ありがとうございました。
質問ですが、セロトニンについて調べていると、当たり前のように「セロトニンは抗重力筋に作用して姿勢を保つ」というような記事を目にするのですが、そのような事は本当にあるのでしょうか?
Q6:
大変お世話になっております。
ノーギアの社会人リフターなのですが、博士のマンデルブロを取り入れています。(まんべんなくデカく、強くなりたいです。)
現状、中4日前後、各部位3、4種目2セットずつ実施しています。
デッドは2~3週間に一回。
博士から、頻度、刺激共にご指摘がありましたらお願いいたします。
Q7:
『アスリートのための栄養学(上)』 p153の記載に関する質問です。
山本さんの上記の本の中で「高齢者のワークアウトドリンクにはブドウ糖は不要」という記載があったのですが、これは何故でしょうか。
私の理解としては高齢者の場合、加齢により耐糖能、糖代謝ともに低下していますから、糖質摂取によるメリットよりも、デメリットが上回る、というふうに理解したのですが、このような考えで誤ってはいないでしょうか?
ご回答をお願い致します。
■「私が博士に教わったこと」
「背中」のトレーニングメニューをご紹介いたします。
■「発行日時・登録」
メルマガは5月18日(金)17時ごろ発行予定です。
お楽しみに~
メルマガのご購読は、こちらから。
http://www.mag2.com/m/0001493970.html
seto