多価不飽和脂肪酸(PUFA)は控えるべきか?

  • HOME
  • ブログ
  • 多価不飽和脂肪酸(PUFA)は控えるべきか?

毎週金曜日は“筋肉博士”山本義徳さんによるボディメイクメルマガ
―エビデンスによる最新ボディメイク― 【博士のダイエット&バルクアップ研究所】の発行日です。

今回のメルマガ(2019/5/3発行号)の内容をご紹介いたします。

 

■「今週のメインテーマ」

メインテーマは、 「多価不飽和脂肪酸(PUFA)は控えるべきか?」 です。

 

基本的に「良い脂肪」として紹介されるPUFA。

しかし、近年酸化しやすいという理由から「体に悪い」という論調も出てきました。

本当でしょうか?

脂肪酸の種類の説明から酸化しやすさ、そして対策等を解説してもらいます。

トレーニング界に数多くの影響を与えてきた博士。

その中でも特に脂肪については、一般の人も含めて本当に大きな影響を与えたと思います。

まだトレーニーがプロテインの種類もたいして知らない20年くらい前から脂肪の重要性を説いています。

今回もぜひお役立てください。

お楽しみに~

 

■「Q&A」

Q1:
メルマガ毎週楽しみにしております。
トレーニングに大きな支障があるわけではないのですが、今年に入ってから特定の動きをすると腰、位置的には骨盤の右側上部から横腹の方へかけて、体の内側(深部側)の方に痺れのような痛みを感じる事が頻繁にあります。
ダンベルフライのあとフラットベンチから起き上がる時やハンギングレッグレイズの時に痛みを感じる事が多いです。
毎回ではありませんが、時間がなくウォームアップが足りない時や調子が悪い時に痛みが出やすい気がします。
身体のどの部分を痛めているかご推測できますでしょうか?
またトレーニングは続けても大丈夫でしょうか?
考えられる治療法や気をつけた方が良い点などご教示いたただければ嬉しいです。

 

Q2:
いつも有益な情報をありがとうございます。
アスリートのピリオダイゼーションについての質問です。
例えば4週間の筋肥大期としてもその期間だけで筋肥大が起こることはないですが、それでも筋肥大期、パワー期などと分けた方が良いのでしょうか?
それとも博士考案のマンデルブロ・トレーニングのように年間通じて様々な刺激を与えた方が効果的でしょうか?
ご教授頂けますと幸いです。
よろしくお願いします。

 

Q3:
毎週メルマガ楽しみにしています。
コルチゾルについて質問です。
現在コルチゾル対策として御嶽百草丸、PS、ビタミンCなど飲んでいます。
コルチゾルを抑えると炎症が治りにくいと聞いたのですが、コルチゾルを抑えすぎると筋肉痛も治りにくかったりするのでしょうか?

 

Q4:
陸上長距離をやっている者です。
ビタミンCやEを摂るとミトコンドリアの発生を阻害すると聞きましたが本当なのでしょうか?
だとすればビタミンC、Eも摂りたいしミトコンドリアも増やしたいのですが、何か良い方法はありませんか?

 

Q5:
何時も有益な情報をありがとうございます。
博士よりご教授頂きました、一昨年よりバルク4週間→ケト4週間を繰り返し行っています。
効果も十分感じています。
しかしながら、ケト導入後10-11日後に必ず体調不良になります。
症状としては動悸、目眩、立ち眩みなどです。
今回は手脚の痺れまで出ました。
ケト導入2,3日目の体調不良とは違います。
これはケトジェニックの影響なのでしょうか?
PCFは、
・P:体重x2.5~3.0
・C:ワークアウト中ドリンクに30gと調味料に含まれるもの
・F:総カロリー60-65%(内MCTオイルを30-60cc)
以上、よろしくお願い申し上げます。

 

Q6:
いつも有益な情報をありがとうございます。
早速ですが、質問させて頂きます。
私の家系は白内障になる人が多く、自分自身もまだ20代後半ですが、少しずつ症状が出てきています。
3年ほど前からボディメイクをはじめ、これからはフィジークの大会で結果を出していきたいと考えています。
やはり、乳糖を含むホエイプロテインの摂取量を控えるなどした方がよろしいでしょうか?
何か進行を止める、または改善に役立つアドバイスがあれば教えて頂きたいです。
できるだけボディメイクは本格的に取り組んでいきたいと考えているので、その点も考慮して頂けると嬉しいです。
お忙しいところ、申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

 

Q7:
コーヒーを作りおきしていてもカフェインの成分は変わらないでしょうか?
トレーニングの前にカフェインを取っているので気になり質問させて頂きました。

 

 

■「私が博士に教わったこと」

「肩+腕」のトレーニングメニューをご紹介いたします。

 

 

■「発行日時・登録」

メルマガは5月3日(金)17時ごろ発行予定です。

お楽しみに~

 

メルマガのご購読は、こちらから。
http://www.mag2.com/m/0001493970.html

Contactお問い合わせ

些細なことでもご不明な点などございましたら、
お気軽にお問い合わせください。